TOP 新米★サラリーマン大家さん日記 X(旧Twitter)アカウント YouTubeチャンネル
7件目へ ★8件目 9件目へ
8件目、物件詳細
2010年1月 購入 | |||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
外観・間取り | |
![]() |
|
競売手続き スケジュール 【2009 11/27】 入札期日 【2009 12/03】 開札日 【2009 12/04】 債務者側の代理人と面談 【2009 12/09】 売却決定日 【2009 12/22】 代金納付通知書到着 【2009 12/28】 債務者(元所有者)と引渡交渉成立 【2010 01/04】 代金納付手続き完了 |
リフォームなし 元所有者さんにそのまま賃貸契約したため |
2004年11月 に初めて手に入れた不動産が競売物件でした。 それから5年の月日が流れ、2009年9月。7件の不動産を競売で落札し、手に入れました。 そして8件目のこの物件も競売不動産です。 5年ぶりに競売に参加を続けている理由は、ただひとつ。 不動産を安く手に入れることができるからです。それ以上でも以下でもありません。唯一無二の理由です。 この物件、最初は入札を少しためらいました。 理由は 1、立地条件があまりよくない (落札後の入居者確保に不安が残る) 2、物件自体の条件のよくない (築年数も古く再建築不可) 3、室内の汚れや荒れ具合がよくない (落札後のリフォームが高額になる) などのリスクを考えていました。それでも、安く落札できるのであれば、多少のリスクは問題ないと判断し入札しました。 結果は、落札できて大正解!でした。所有物件で一番の高利回りを実現することができました。 同じようにリスクが高いと考える人が多く、入札件数も私を含め2件で、落札価格も126万と破格でした。 落札後の交渉により、元所有者さんにそのまま賃貸で貸すことになり、 初期投資に必要なリフォーム代や引渡費用などがゼロ円ですみ、 家賃も相場並みに取れたため高利回り物件へと変身しました。 これは、予定外の幸運に恵まれました。 その後15年も住んでくれることになりました。 |
2025年3月 元所有者さん退去後の様子 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
競売で落札直後から元所有者さんに15年住んでいただきましたが退去となりました。 元所有者さんは、40年以上こちらに住んでいたことになり、退去立会いの時に世間話をするなかでかなり愛着があり、 競売落札した時に、そのまま住まわせてくれたことを感謝されていました。 こちらこそ長い間住んでいただき感謝です。 落札時は雨漏りはありませんでしたが、15年経過するなかで玄関と2階に雨漏りがありました。 室内も40年間リフォームしていませんので、設備も古くかなり汚れていました。 |
TOPへ ページ上へ戻る X(旧Twitter)アカウント YouTubeチャンネル
7件目へ ★8件目 9件目へ
Copyright(C)2005 めざせ、不動産投資で月々20万のキャッシュフロー!All right reserved