TOP 新米★サラリーマン大家さん日記 X(旧Twitter)アカウント YouTubeチャンネル
1 9件目へ ★21件目 22件目へ
21件目、物件詳細
2014年11月 購入 | |||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
外観・間取り | |
![]() |
|
購入手続き スケジュール 【2014 09/11】 室内の内覧 【2014 10/02】 300万⇒200万に値下げ 【2014 10/06】 満額で買付け 【2014 10/11】 200万円にて契約完了 【2014 10/18】 リフォームプラン打ち合わせ 【2014 11/18】 決済完了 【2014 12/13】 見積り出来上がる 【2014 12/18】 プラン再打合せ 【2014 12/23】 リフォームプラン決定 【2014 12/24】 リフォーム開始 【2015 01/15】 リフォーム完成 【2015 03/25】 セルフDIYリフォーム 【2015 05/11】 電気、壁・床の追加工事開始 【2015 05/18】 追加のリフォーム完成 【2015 05/24】 入居申込み 【2015 06/20】 入居開始 |
リフォーム内容 キッチン交換 トイレ交換 和式から洋式変更 壁、パネル新調貼り 床、CF貼り換え 畳表替え 玄関前、ブロック塀交換等 セルフリフォーム カラーTVドアホン交換 コンセント、スイッチ類交換 洗面所、鏡取付け リフォーム代金 598,385円 |
2014年8月に18件目を特別売却の競売不動産で落札したのですが、競売の落札価格が高くなってきていたので、 一般市場である通常売買も同時に探していました。 するとこの物件をみつけ、300万で売りに出されていました。 少し興味があったので室内をみたのですが買い付けを書くまではいかずに放置していました。 室内も比較的きれいだったので、250万ぐらいなら買ってもいいかなとは考えたのですが、 そこまでほしいとは思わなかったのですが、夜にふとネットを検索していると200万に価格変更して出てました。 !!! 250万なら買ってもいいかな~ と思っていたので、びっくりして、 翌朝すぐに電話をして売れていないことを確認して、満額の200万にて買付けをいれ、そのまま無事に契約となりました。 200万円は安いと思います。 こまめにネットは確認するものですね。 |
中規模リフォーム | ||
引渡し直後・解体途中 | 解体途中・リフォーム完了 | 追加リフォーム完成後 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
6年ほど空家と聞いたのですが、室内の状態は悪くありませんでした。 少し手直しするだけ十分に使えそうだっため購入を決断できました。 壁は昔ながらの塗り壁で、状態はよく簡単な手直しだけで張替えなどはせずに入居者さんを募集していましたが、 なかなか決まらなかったので壁も追加で張り替えることにしました。 昔の和室の塗り壁や土壁を今風のクロスやパネルにすると手間と費用が倍増しますが、 空室ので放置するわけにもいきませんので追加することにしました。 |
リフォーム前と後 比較 | |
セルフDIYリフォーム | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コンセント、スイッチ類の交換 洗面台の鏡取付け カラーTVドアホン交換 ドアの鍵交換 簡単な作業ですが、プロに頼むと作業費だけで数万円は必要ですので、 現地確認のついでに自分で交換しています。 |
TOPへ ページ上へ戻る X(旧Twitter)アカウント YouTubeチャンネル
1 9件目へ ★21件目 22件目へ
Copyright(C)2005 めざせ、不動産投資で月々20万のキャッシュフロー!All right reserved